2003年04月の動き ホームページに置いてあった、本サイトの動静を伝える文章の置き場です。1ヶ月分たまったら、引っ越しさせています。
【03.04.01】新年度になってしまった…。授業の後片づけも終わってないし、押し入れ収納も改良してないし、所在不明の本も増えているし、仕事も終わってないし、ちゃんと読み終わった本もないし、いやはや、全然片付かない春休みだった。でもそのかわり、レクチャーシリーズにも行ったし、研究集会にも複数でかけたし、何より、若い人たちとの勉強会を重ねることができた(「春休み体制」であと1回やることになった。その後の週になると、本格的に始まってしまうので、そんなふうにやるのは絶対無理になっちゃうから、これでもうギリギリ)。その点ではまあ、充実していたかな。でも、その分かたづいてないのでした…。
 今日はその勉強会だったので、また深夜の帰宅になったが、行先では桜が満開で、キャンパスには人も多く(お花見の人出)、まあまあ季節が切り替わった気分になった。先週は雨が降っていたので、夜のキャンパスにはそこらじゅうにカエルがいたし(大型のカエルです)。
 授業のパートを新年度のものに取り替えました。今年から新しく2つの大学に伺うことになっています。吉祥寺にある成蹊大学に伺うのは水曜日。池袋にある立教大学に伺うのが金曜日。新しい環境はやはり緊張します。どんなことが起こるかなあ…。
 明日も仕事、明後日も仕事、明明後日も仕事、とにかく今週中に仕事を終わらせる。
 全国紙はまったくふれない。ホモフォビックである。

【03.04.04】終わらせるぞ、と思っているのに詰まってしまった。なんとかしなくては。「ねむくて どろどろなの」といいながら、「おばちゃん おしごと おわった?」とおしり叩き電話をかけてくれたんだし(依頼したのである。「よくわすれないででんわしてくれたねえ」といったら、「でも きのうは わすれたよ」。これからもいろいろおねがいしよう)。今日は、うれしいこともあったけど(「でこぼこフレンズ」商品発見も含む)、びっくりさせられたり、悲しい思いなんかもしてしまった。
 ホモフォビアといえば(昨晩だったっけ、new23、あれは、なんなんだ)、こんな話もある。
 emca研@北海道が終了したので、引っ越しさせて、「自主ゼミナール」のページを手直ししました。誤解を招く表現になっていたので。

【03.04.10】授業初日。バタバタして終わった(いつもそうだけど)。「授業」をやるのはほぼ3ヶ月ぶりなので、どんな感じでしゃべればいいのか忘れており、それでバタバタ感が強くなるんだよな。それに、例によって昼休み時間もあまりなく、講師室でいっしょになる知り合いとちょこちょこ話をしながら昼ご飯をバタバタと食べるし、午後の授業でも、コースショッピングのために最大30分くらいで2回話をしてくれ、ということだったんで、やっぱりバタバタになる。その授業終了後もまた講師室で別の知人とバタバタ話し(少ない休み時間を使ってプリント印刷しながら近況報告だのしなくちゃならないってわけで。いや、「ならない」ってことはないんだけど、とにかく互いに「授業時間が迫ってるのはわかってるけど話してるんだよね」ってことを観察可能にしながらしゃべるんだ)、一息ついてから(別の学校での次の授業は来週から始まるので)図書館に行って来週のお手伝をお願いしようと思ったら、もうすでに予約でいっぱいだと言われて大いに焦る。仕事が4月に食い込んだから、準備が遅れたせいだ…(反省)。反省するもんだから焦りはさらに強くなってやっぱりバタバタし、次善の策を取ろうってんでバタバタ余所へと走り、その策を可能にするためにはいくつかの条件をクリアしなくちゃならないことを知る(こっちの切迫感を感じていただいたのか、職員の方にもそれが移ってしまった。いえ、彼のほうでも、「入力がまだ問題」を抱えていたから切迫感があったんですね。早稲田でトラブルが発生したしねえ…)。
 ほんとにいちんちバタバタだった。そういう本日分のパートをアップロードしました。「先生の記録は、いつも切羽詰まってて」って言われる日々がはじまってしまった。昨年度のお片付けがまだ終わってないつーのに…。

【03.04.11】授業二日目。二日目だけど、新しく伺う大学なので最高度にバタバタした。午前中のクラスが来週からでほんとによかった。あの界隈は、学部学生の頃になぜだかうろうろしていた。なんと20年も前だ。古本屋もそのままだと思うけど、ドリームコーヒーもそのままあったなあ。まあとにかくガンバルしかない。ガンバリます。立教大学のクラスに最初の記録を書きました。

【03.04.13】昨日は午後から夜まで勉強会で帰宅は日付けが変わってから。薬(花粉症)のせいで眠くてたまらず、大変だった。同じように服薬しても、日によって様子が違うのは体調のせいかねえ…。今日は薬は飲まなかったが不調で一日寝ていたようなものだった。
 横になりながらもTVをつけていると、低投票率という話が流れてきて、どうなるだろうかと思ったが、4倍近くの差をつけられた。NHKの出口調査によると、支持政党、年齢、性のいずれをとっても優位。「強いリーダーシップ」という支持の理由も40%を越えて1位でしたか(「大学を変える」と言っていたな。全部を統合することにはなってるけども、その上どういじるつもりか)。しかし、817,146という得票数は、ちゃんと覚えておかなきゃいけないし、きちっと解析しなくてはいけない数字だ(3番手の得票の2倍以上ではある)。そのままにしてはいけませんよ。
 神奈川ネットも県議選で3の3。何人も市議から県議に動かしたようですが、伸びませんね。横浜市議選では3減らした。松下政経塾強し。道府県議が164/383、政令市議が134。前回はどうかというと、道府県議が136だということなんで、朝日は「大きく上回り」と表現した。しかし総定数は2634です。今後も「過去最多」と書かれ続けるでしょう。伸び率は、前々回と比べると鈍っている。79だから(79→136→164)。政令市議も、前回が117でやはり「最多を更新」
 学陽書房から出ていた『女性施設ジャーナル』が2003年版の第8号で休刊。この最終号の「ズバリ・インタビュー」の相手は樋口さんだ。この対談を読めば、樋口さんがどれほどの実績の持ち主かわかるし、幼稚だという発言がそれを通じて何をやっているのかは明白だ。
 ですから私は、バックラッシュに見舞われて悔しいって切歯扼腕していても、心の底では「バンザイ」と言いつつにっこり笑って死にますよ。確かに今の状況は厳しいものがあるし、90年代は経済・金融・財政的には「無策の10年」「失われた10年」というのも事実でしょう。21世紀が自立した市民同士が支えあい参画する時代を目指しているとするならば、90年代は21世紀の市民参画型社会の基礎固めができた。その意味で、市民社会の基盤整備ができた「創造の10年」としてとらえることができます。(pp.90-91)
「『出発点を考えれば、まあ、いいところまで来たわさ』と言って、私は満足して死ぬ」(p.83)という発言には凄みがあるということを、たくさんの人に知ってほしい。1982年9月10日に、「タブーを破って」「女性による老人問題シンポジウム」が開かれ、「高齢社会をよくする女性の会」ができてから(1983年)今年で20年なのだ。
 あまり内容がないけれども自主ゼミに追加。

【03.04.19】両親のところにお客さまがあるので、いっしょにフレンチの昼食をどうかと誘われたが、断念(残念)。いちんち寝ていた。昨日の午前中ですべての授業がはじまり、1周したのであった。木曜は、戻ってきてから先に眠って、2時頃(夜中のです)起きだし、それから朝まで授業の準備をして出かけたわけだけれど、常磐線に乗ってから疲れが出て、午後はどうなるだろうかと心配になった(授業をやるとアドレナリンのせいで多少はハイになるんですが)。帰り道、危うく上野まで行きそうになったが何とか気づいて山の手線に乗り換え。再び疲れでがく〜んと不調になる。しかし、プリントの印刷が控えているので、元気を出さねばならない(前回やったガイダンスのプリントもあったので、ぜんぶで10枚だったのだ)。スタバでコーヒーを買い求め、学食でお昼を食べ、緊張感を高めて印刷室へ向かう。授業開始時間までに印刷が間に合うかどうかやってみる、というのが昨日の一大イベントだったのだ。再び全カリのYさんにお手伝いいただいて、ギリギリ間に合った次第。慌てていたせいもあったけれど、手に飲物を持っている時は、足許に気をつけてないといけない、と反省したことであった(入る時に、段差になっているのには気づいていたはずなのにねえ…。ドアを開けてくださった印刷室の方、どうもありがとうございました)。来週も、印刷機が2台使えることを祈ります…。「そんなこんなだったのよお」とお友だちと電話で話し、その後ずう〜っと寝てたけど、まだ本調子じゃない。「ちゃんと寝るんだよ」とお友だちにも話した。
 『ER』の地上波放送を楽しみに見て、木曜基礎ゼミのクラスと「ジェンダー論@成蹊」のクラスに記録を書きました。

【03.04.20】昼過ぎに起きだして家事。夕方からちょっと遠くのスーパー、電気量販店を回ってヴィデオテープ(Hi8)を購入。遥さん上手だったけれど、金子勝に言わせちゃって、セーブしてたのかな。朝日朝刊の広告にも出ていたけれど、金曜の帰り道、松井やより『愛と怒り 戦う勇気』(岩波書店)をみつけ、読んでいる。撤廃条約記事の掲載日がわかったのはよかった。署名までの動きは、やよりさんの記事から始まったことが、『女性施設ジャーナル』の「ズバリインタビュー」で言及されていたので、縮刷版をめくらなくては、と思っていたところだったのだ。社内では、「松井やよりのようにはなるな」と言われていたという(p.78)。「松井やよりのよう」の中味はいったい何だ? 大いに気になることが発生していて、追及中。
 また新しい週が始まる。to doリストまだ作ってない。清泉のクラスに初記事を書き、「エスノメソドロジー@武蔵大学」のクラスを更新。

【03.04.21】今週の授業の準備。基礎ゼミはもうOKだ。水曜日の授業はそのままでだいじょうぶだし、木曜5限は映像を観てもらうからあまり準備はいらず、プリントもだいじょうぶ、と。明日は昼過ぎと夕方、2度外出しなきゃならないが、エスノの準備をやらないと。
 自宅にいると新聞社のサイトをよくみるが、「女性ページ」も、よくみる。一番よくみるのは、毎日新聞社の「カモミール」。しかしこのページは、始まった当初より後退した感あり。それでも読売よりはいいと思う。そうか、100万票取りたかったのか。しかし、統一地方選(前半)については日経スマートウーマンがちゃんとやっている。樋口さんの選対を務めた赤松さんのインタビューもやってますしね。朝日は特に女性ページを作っていない。考えあってのことかもしれないが、今週の「ワンコイン悦楽堂」で自社出版物(『男はなぜ暴力をふるうのか』)の批判をやっている。買ったんだけど未読だった。やっぱりそういう本だったか。なぜ翻訳したのかねえ。短大のパートに初記事。

【03.04.24】昨日の授業で疲れてしまい(4限終了時にバタバタしてしまい、ワゴンの鍵を自宅に持って帰ってしまった…)、早々に眠くなって困ったのだが、電話で友だちとおしゃべりして眠気は追い出され(その最中に携帯電話が鳴ったのですが、出た時には切れていました。出られなくてごめんなさいね。知らない番号だったように思いまして、こちらからかけようかどうしようか考えています。よろしければまたお電話ください)、今日の準備。その後3時間くらいは眠り、お風呂に入って無理矢理目を覚まして出かけたら、コンビニで会った以前の学生さんに「疲れてますね」と声をかけられた。そうか、見てわかるか…。「寝てないからねえ」「先生、前から思ってたんですけど、寝なくてもだいじょうぶなんですか?」 だいじょうぶなわけありません(涙)。しかし結局、ちゃんと準備してかなきゃ、と思っていた授業はテキストに入らず。そんなら眠っておけばよかった。授業、はじめたばかりだからまだつかめてないんだな〜。しかし、その間に論文を2本ゲットできた。5限の大学に行く前に立教に寄ってemail ID も受け取れたし。効率のよい日であった。「基礎ゼミ@武蔵大」と「女性論@跡見短大」のパートを更新しました。

【03.04.26】木曜の夜は、目覚ましを3時にかけて早めに床についたけれど、0時過ぎに目が覚めてしまったりして、もったいない…(涙)。それでも3時頃まで眠ってから、準備。流大のプリントを作るのにかなりの時間を使ってしまったが、「近代」の話については、去年htmlファイルを作っておいたのを前日に確認済みだったので、なんとかなるだろ、と思っていた。なんとかなったが、なんとかなったのはリアクションペーパーの紹介/コメントをやったせいだった(苦笑)。要望もけっこうあったので、これには答えないといけないし、そういうことなら、他のものにも応えようと思って、いくつかセレクトしておいたのを、移動中に整理して、順番を決め、やってみた次第。印刷するプリントの枚数は前回よりも少ないから大丈夫だろうとは思っていたけれど、お昼ご飯はごくごく簡単にして(常磐線でコンビニおにぎりを食べようかと思って買っておいたけど、結局食べなかった…)、印刷室に直行。途中で係りの方に「お手伝いしましょうか?」と声をかけていただき、もう1台印刷機を使ったためもあり、20分くらい前に作業終了。そういうことならば、と図書館に行って手続き。非常勤先が多いと、使える図書館も多くなるわけで、それだけは、いいことだなあと思うのでした。「早速借りたいものがあるんですが」と言ってみたら、受けてくださったので、とても効率的だった。外からOPACを操作できるって、本当にいいことですね。そんなことをやっても、3限修了時までまだ時間があったので、コーヒーを買いに出ることもできた。たいへん満足。授業終了後には、お話をいただいたS先生が教室までおいで下さった。控え室で少しお話しさせていただいて、今週の行事をすべて終了!
 今日は昼過ぎまでぐっすり眠っていたけれど、疲れは取れていない。でも、ちゃんと疲れを取らないと、今週は在宅仕事がある週なんだ。明日は起きたらもうそれまっしぐらで行かないと、去年より納品時間は遅くなっているが、めいっこたちの顔を見に行けない。『コーネリアス―たってあるいたわにのはなし』も買ったんだから、がんばらなくては。
 井上達夫(2003)「フェミニズムとリベラリズム―公私二元論批判をめぐって」『ジュリスト』(no.1237、pp.23-30)を読みました(この特集号、まだ入手してなかったんだけど、バックナンバーが置いてある書店を行動範囲内に見つけた。よかった、注文しなくてすむ)。フェミニズムの公私二元論批判は、「公私」の問題を狭く取り過ぎているのではないか、と、ミルの議論を引き合いに出しながら述べているんだけれど、そう言われてもねえ。与えられた紙幅が少ないせいもあるかもしれないけれど、もうちょっと原理的な考察をしてほしいなあ、と思うのは私だけではないのではないでしょうか…。さらに、2nd wave は「危険な両極分解」をしている、として、マッキノン/ドゥオーキンと、ジュディス・バトラーの議論を批判しているのですが、まあ、おっしゃることはわかるけれども、もうちょっとていねいにみなくてはいけないんではないかなあと思ってしまいました。しかしこれは、リベラリズムという議論の限界かなあとも思えて、でも、民主主義社会の理屈というのは、やはり(原則として)リベラリズムでしかありえないようにも思うわけなんで、その枠内で何とか理屈をこしらえていこうという努力であるならば、傾聴しないといけないねえと思うのでありました。
 金曜日のクラスを更新しました。

 昨週のクラス(エスノメソドロジー@武蔵大学)を更新。

【03.04.28】久々の在宅仕事で、しかも分量多く、まったく予定通りにいかなかった。めいっこを半日以上も待たせてしまった。夕御飯の材料を買ってやっと着いたら、角まで3人で出て来てくれていて、きちっと「いらっしゃい」と言ってくれた(後で母親が「『おそいよ〜』って言わなかったでしょ」と気を使ってくれてたことを教えてくれた)。もちろんべったりくっついて『コーネリアス』を読んでやり(「ワニってたまごからうまれるってしってた?」「しらなかった〜」)、お夕飯ができるまで、べったりくっついておすべり台をいっしょにすべったり、ぎったんばっこんしたり、おすもうをしたり、肩車したりして遊んだわけだけれど(「コーネリアスみたいに、みんながみえないものがみえる?」)、わたしを待っていたせいか、お昼寝しなかったんだそうで、もう眠くて大変。くるくる前言を翻したり、我が儘言って泣き出したりと、もう手に負えないんだそうだ。相手が母親なら余計そうだろう。まあとにかく今日はおばちゃんが悪いんですごめんなさい。次回からどうしようか考えなくては…。
 統一地方選、NHKは、「女性議員は1235人で過去最高」と言っていたが(と思うんだけど、読売のサイトでは、「1236人」と報じている。前回比では152人の増だそうだ)、全部で何人になったんだろうか。どこかの新聞でふれてないかと調べてみたが、まだないみたいだ。三鷹の市民参加活動(他の自治体職員の羨望の的です)、清原さんが携わっていたとは知らなかった。メディア研究者なので、論文を目にすることはあったのだ。小宮山さんは、勝つとは思ったが、4万票というのは大差ですよね。民主党の女性議員たちの動向はけっこうチェックしている。問題の人物はよそへ出ていったこともあり、集約しやすくなったはずなのだ。カモミール@毎日新聞で、福島さんが総括を。
 私が住んでいる自治体では、引退する議員が多くいたそうで、「激戦」と報道されていた。しかしとにかく自民公明の地盤で、地場産業のせいもあってどうしようもなく保守的(O先生を代表とする非常に有名な研究がありますが、未読なんだあ〜。オンディマンドで入手可能です)。「市民派」と言われる議員もいるにはいたが、立候補してない。引退かあ、と思っていたら、なんと、新人(無所属)がトップ当選。駅前で辻立ちをやっていた人だった。どうなんでしょう、と思っていたらばトップで当選だもんね、これには驚いた。保守系係累議員たちの顔色なからしめたんじゃ、ないでしょうか。ウォッチしていきましょうかと思うけど、この人女性政策にはあまり関心ないみたいなんだよなあ。
 水曜日のクラス2つを更新し、基礎ゼミに記事を追加。

【03.04.30】ちょっとくらくらしながら自宅を出て(建物を出て浴びた日光が眩しかった)吉祥寺へ。電車は空き気味。新宿からの中央線は逆方向だからいつも座れて、悪くない。授業ってやっぱり感情労働だなあ、と思った日であった。
 統一地方選については、やはり日経Smart Woman が一番かもしれない。「全国で合計2457人の女性議員が誕生した」としているのは、前半の選挙での当選数も含めてだろうか。そして今回改選していない地方議会の議員をカウントするとどうなるのか、知りたいところだ。6.7%からどれくらい増えただろうか。3分の1の議席を占めたところ(目黒区。定数36)も出た。

99年09月分  99年10月分  99年11月分  99年12月分

2000年01月分  2000年02月分  2000年03月分  2000年04月分  2000年05月分  2000年06月分
2000年07月分  2000年08月分  2000年09月分  2000年10月分  2000年11月分  2000年12月分

2001年01月分  2001年02月分  2001年03月分  2001年04月分  2001年05月分  2001年06月分
2001年07月分  2001年08月分  2001年09月分  2001年10月分  2001年11月分  2001年12月分

2002年01月分  2002年02月分  2002年03月分  2002年04月分  2002年05月分  2002年06月分
2002年07月分  2002年08月分  2002年09月分  2002年10月分  2002年11月分  2002年12月分
2003年01月分  2003年02月分  2003年03月分

HOME