HOME > 動き > 2000年08月分
過去の動き ホームページに置いてあった、動静を伝える文章の置き場です。2000年8月分。
【00.08.04】昨日バイトの仕事を納めてから眠って、夕方髪を切りに行き、これでプールに行く準備は万端となった。ので、8ヶ月ぶりくらいに、近所の市営室内プールにでかけた(わりに新しい施設でして、ジャグジーもあるのです〜)。途中で2度ばかり足の裏がつりかけたけど、500m以上は泳げました(もちろん続けてではありません)。上腕と胸、ふくらはぎの筋肉痛。普段使っていないんですねえ。書店に行って、コミケのカタログを見て驚く(重いです〜)。驚いたので買ってこなかった…。住友電工裁判の地裁判決(不当判決だと思います)が出ているのですが皆さんご存じでしょうか…。「以上のとおり、被告会社の男女別労務管理、その是正義務違反が債務不履行及び不法行為に該当するとして損害賠償を求める原告らの請求は、いずれも理由がない」とするものです。朝日新聞(のこっち版)は、まったく記事にしておりませんね。関西ではどうだったのでしょうか。知りたいです。レポートの採点をしているので、このパートを片付けただけ。
【00.08.05】1クラス分の採点が終わりました。「うん、いい」と思えるレポートに出会えるのはうれしいことですが、他方、「う〜ん」と思ってしまうレポートも当然あります。その原因は、「あなたの聞き方」にあるのか、それとも「私の話し方」にあるのか、いつも考えこんでしまいます。ひとまず終わったもんだから自転車を走らせてプールへ。時間も遅かったので一昨日よりもすいていました。SCを出たのは夜8時頃でしたが、帰り道、跨線橋に人が連なっていて、隣市の花火大会があったのを思い出しました。振り返るとマンションの間から花火が上がっているのが見え、自転車からおりてしばし鑑賞。橋をおり切ったところにあるガラス張りのビルにも映っていてきれいでした。今日と明日は行政主導の夏祭りで、宵祭りの今晩は、「○○○踊り」と「サンバパレード」。きっとあっちこっちで毎年頼まれるのでしょう、大学連合の人たちが楽しませてくれるのですが、周囲のお客たちのノリがぜんぜん悪くて申し訳ないくらい。女の子たちが性的な視線を浴びるだけなんて嫌な感じです。でも今年は泳いでいたから見ませんでした。ちょっと悲しい夜だった。気を取り直して明日はまた採点だ〜。多少お片付けもしたいな。採点を終了したクラスのパートに少し書き足して、基礎ゼミのページに、前期最後の回の書記さんからの感想を載せ、そしてemcaのパートに、いくつかの研究集会のアナウンスメントをアップロードしました。ぜひご覧ください。
【00.08.06】シーツを洗濯して、採点を再開。いちおう終了しましたが、点検しなくてはいけないものもあるので、採点表への記入はまだです。夕刻実家へ自転車を走らせて、妹親子(マイナス父親)とともに外食。テーブルには彼女がさわってみたいものがた〜くさんあって、も〜たいへん。私の隣まではいはいしてやってきたのはよかったのですが、一瞬の隙に、立ち上がろうとテーブルにかけた手の平が滑って、顎をごっちんしてしまいました。わりに騒々しいレストランだったので、それまでは目立たなかったのですが、わんわん泣いて、さすがにこの時ばかりはレストラン中の視線が…。おばは慌てて彼女を抱いたまま外に出て、おさまるのを待ったのでありました(ごめんなさい>お客の皆さん)。妹と選手交替して(抱き手ってことです)席に戻ったら、父が「一瞬も目が離せないんだよ」とひとこと。…。今日はお昼寝しなかったのだそうで、帰り道のチャイルドシートで、すぐに寝ついてしまいました。ちゃんと見てなかったおばちゃんが悪かったよ〜。ごめんねえ。BBSに新しい方が投稿してくださいました。私からはまだお返事書いてませんが、もうちょっと待ってくださいね〜。採点したレポートへのコメントを下の当該パートに。最終回の中継も中に片付け、レポート課題も同じ場所にアップロードしました。
【00.08.09】このところ睡眠不足が続いたので、昨晩は早めに床につき、今朝は6時過ぎから起きてます〜。でもまだ調子が出ないので、キーボードを叩いて目を冷まそうと、サイトの更新です。昨日は(なんと)お役所の会議に参加。今までお役所から頼まれて「市民向け講座」の講師を務めたことはあるのですが、お役所の人たちに向けてお話したことはなかったもので、多少緊張。「アドバイザー」というポジションです。時折合の手的コメントをはさませてもらったのですが、「自然に入ってもらえてよかった」と言ってもいただいたので、ちょっとほっとしています。外交辞令だとしても、よかったです。今日は成績持っていかなくちゃ…。8月に入ってから更新していなかったのですが、メモはしておいたので、メモした日の日付けで、book huntingのページとパートを改めました。
【00.08.10】昨日成績を提出したので、ちょっとすっきり。というのでプールに行きましたら、夕方の雷雨で、停電になってしまいました(全館ということではなかったんですが。そういうことにはならないようにしてあるんでしょうね、ああいった施設は)。点灯したと思ったらまた消えて、というのが2回くらいあったので、その度ごとに出たり入ったり。でも、まあまあ泳げたからよかった。スポーツセンターから出たら雨も止んでいましたし。で、今日は多少部屋をきれいにしました。春に本棚を一つ入れたかったのですが、果たせずに終わったので、夏休み中になんとかしたいけれど、飛び飛びに予定が入っているので、気をつけないとそういう作業も自分の勉強もできなくなってしまいそうです。採点もまだ残っていますし、9月に入れば研究集会がいくつもあるし。その研究会のアナウンスメントのひとつを日本語版に取り替えました。
【00.08.17】飛び飛びに外出が続いていたこと、その外出には「コミックマーケット(@東京ビッグサイト)にはじめて行く」などという経験が混じっていたこと(そのあたりの顛末は多少BBSに)などなどで、ペースがつかめないまま1週間。そうこうしているうちにもう1クラス分の成績の締切りが迫ってきているので、明日は研究会があるのだけれども、自宅で採点だなあ…。外出からの帰り道、デパートで恒例の古書市が開かれていたのを思い出して、寄りました。いつもそれなりに収穫。book hunting のページに書いておきましょ。ということで、当該パートを更新。
【00.08.18】ナスが安く出ていたので、他にピーマン、グリーンカレーペーストとココナツミルクを購入。トリ肉も買って、明日作るつもり。駒尺吉屋本、なにやら読みはじめてしまいました。この下の book hunting のパートも、手を入れ、書き加えました。
【00.08.19】駒尺吉屋本、読み終わりました。まことにstraightforward なフェミニズム批評だと思うのですが、吉屋信子という作家は「体制の維持に加担する」「大甘な大衆小説家」であるという評価が大勢を占めるところを、駒尺さんが「生粋のフェミニスト」だと読み替えていっているのだ、ということを忘れてしまうと、この読みの意義は、容易に忘れられてしまうだろうと思います。それほど無理なくフェミニストだと読めます。そういう読みをする駒尺さんが、吉屋の最高作として位置づけるのが『安宅家の人々』です。この作品では、徹底的に「男らしさの否定」がなされました。どういう設定によってそれを行ったか、…。う〜ん、と思います(この作品は、他言語にも翻訳されているとのことです。もちろんそんなことさえ知りませんでしたが、どうして翻訳されることになったのか、知りたいものです)。『花物語』→『地の果てまで』→『女の友情』→『女の階級』→『夫の貞操』→『安宅家の人々』と、吉屋の歩みはまことに一貫していたのでした。駒尺さんによれば、吉屋は「女」をひとつの「階級」だととらえ、その認識のもとに作品を書きついでいった、と。女を一つの階級だととらえたのは、「ラディカル・フェミニズム」です。その意味では、吉屋は、日本のラディカルフェミニストだったと言うことができるわけで、これってけっこうスゴイ話だと私は思いますが、実に納得できる話です(いやもちろん、駒尺吉屋本は、「ラディカルフェミニズムの眼」で吉屋作品を読み直していったものなのだ、と言うことも可能でしょうが)。私自身は、吉屋信子の名前は知っていたものの、作品を読んだことはありませんでした。そんな私がこの名前を頭に留めるようになったのは、学藝書林から95年に刊行された、岩淵宏子・北田幸恵・高良留美子編『フェミニズム批評への招待―近代女性文学を読む』の書評(amazon)を書いたことでした。この書物の中には吉屋信子論が含まれており、私はそれを最も印象深く読みました。そしてこう書きました。「このような日本のフェミニズム批評の現況を示す本書には、レズビアン批評(吉川豊子、岩淵宏子)も収められている。ことに吉川の吉屋信子論は、次第に母性に傾斜していった「青鞜」フェミニズムとは異なったフェミニズムが日本にもあり得た可能性を発掘しており、注目に値する」。正しかったと思います。なお、『女の階級』は朝日新聞社版の全集には入っていないそうです。清泉女子大学のパートを片づけました。採点中です。
★01.07.03補遺★吉屋の『女の階級』は、1936年に日活が映画化していました。その挿入歌である『女の階級』は、楠木繁夫が歌い、ヒットしたようで、その後も、何人もの歌手によってカバーされています。
【00.08.21】日曜日、『クローサー・ユー・ゲット』という映画を観た。『フル・モンティ』(amazon)と同じプロデューサーで、同じテイスト。舞台はアイルランド。『フル・モンティ』よりも、「オトコってバカよね〜」度高し。おもしろかったですよ。いちおう採点は終わったけれども、確認と、リアクションペーパーの整理がまだ。やってしまいたかったんだけど、今日は夜にひとつ集まりがあってでかけたのでダメだったのだ。今度の土日に、友人が勤めている(と言うよりか、「やっている」って言ったほうが適切だったりする)社会福祉施設が全施設をあげて毎夏やっている一泊旅行に介助ボランティアとしてついていくんだけど、その事前説明会。行き先は外房の御宿海岸。御宿駅では、昨年あたり事故があったとかで、絶対に線路を渡らせてくれないとのこと(ということはつまり、20人以上になる車椅子の人たちに跨線橋を渡ってもらうことになるってことなのだ)。海水浴が目的なんだけど、今回私がつく方は、「観光コース」に参加するということなので、鴨川シーワールドに行くことになった。行ったことがないので、実はちょっと楽しみ♪。「どうもbook hunting のページが探しにくいですう」という話を聞いたので、このページの一番上のリスト(↑)からも行けるようにしました。「今週の授業」のパート(これも少し片づけました)のすぐ下にあるんだけどなあ。
【00.08.23】もう8月も終盤に入っておりますが、部屋は片づかず、自分の勉強もできず(いえもちろん、まったくできていない訳じゃないですけどね)。弱気…(もう1週間以上プール行ってないし)。昨日『Queer Japan』の「宮台真司インタビュー」を読んでいたんだけども、「ブルセラ女子高生って、日本がポストモダン社会に移行しつつあるそのしるし」みたいに言っていたの、撤回したのかなあ…。「適切に聞くこと」や「論理的に書くこと」ができない学生さんのようすに接することが多くて、焦燥感を覚える。私自身の話し方の問題もあるだろうけれど、「高等教育の大衆化」という説明も、よくされる。以前だったら大学には来なかったであろう層が、入学しているのだ、という話。でも私、この説明は嫌いなの。弱気の源は採点。いやですねえ、ひとを評価するっていうのは…。全回数リアクションペーパーを提出しているのに、どうしてレポート書かなかったのですか? 真面目なあまりに出せなかったなんて、ダメだよお(号泣)。授業のパートなどを整理しました。
【00.08.25】バイトは一段落したのですが相変わらず採点中。リアクションペーパーの提出具合と照らし合わせつつもう一度見直しているのです。不規則生活のゆえかエアコン生活のせいか(両方だろっ)、アタマがぼわ〜んとして困った。シューティングゲームしたんだけど高得点ながらイマイチで、ガム買いに行ってコーヒー沸かしてなんてやっていたら、何とかぼわ〜んが取れてきた(そしたらもう夜です…)。明日は朝6:30に大宮だから夜更かしできない(てえことで、明日明後日と2日ほど留守にいたします)。bk1のサイトに『ヒトラーの呪縛』の書評があったので、該当ページにつけておきました。このページの下のほうを片づけました。「そんな歴史があったとはぜんぜん知らなかった」と書きながら、ど〜して「やっぱりオトコのほうが体力あるし〜」とか「男と女はちがうし〜」っていうハナシに戻っていくんでしょうか。その中にあるものは何なのか、考えないといけないんだ。
【00.08.30】土曜日曜と、友人が勤めている「鴻沼福祉会」の「サマーキャンプ」で御宿へ一泊旅行。私は「観光コース」を選択なさった方について行くことになったので海水浴はせず鴨川シーワールドへ。ここに行ってきた人がみんなシャチの話をする理由がよっくわかった。最初は外側から自分自身の視線の高さで見たので、そのド迫力に目がまんまる。夏休み最後の土曜日だということで、園内は大混雑。「バリアフリー」を押し出しているらしく、他にも車椅子の方がちらほらと。もっと長くいられるとよかったのだけれど。夜は浜辺に設営したステージに集まっての「大交流会」(設営には「お父さん」が動員されます。「お父さんも参加している」ことで賞賛されたりします。とくに賞賛されない日が来ることを望んでいます)。施設ごとの(「鴻沼福祉会」は複数の「共同作業所」と複数の「生活ホーム」、障害児のための学童を運営しています)出し物でプログラムを組んでるのだけど、私、やっと「パラパラ」ってのがどんなのだか、わかったのだったハハハ。5時過ぎに大宮で解散してからご一緒した方を降車駅の改札までお送りし、新宿2丁目仲通りをホコ天にして開かれた「第1回東京レインボー祭り」で友人とおちあう。「パレード」には間に合わなかったけれども、「新宿2丁目」が公然化するようすというのは、見ておきたいと思ったので。私は携帯電話は持っていないのだが、こういう時には便利。「お〜いどこにいるのお?」って電話できる。こっちは公衆電話を探さなきゃなりませんでしたが。そう言えばサマーキャンプでも「コレなしには運営不可能」みたいな状況になっていたっけ。総勢約400人で動きますからねえ。仲通り、最高に混んでいた場所は文字どおり立錐の余地なし。終了後のお掃除ボランティアには多数の大学生が参加していたようです。マスメディア、どうやら無視している。許せない。一日休んで昨日はお役所の会議。事前にちょっとバタバタ。どうしようかと思ったのだけれども、開催回数も少ないし、放置しておかないほうがいいと思ったので連絡。メンバーの皆さん、それなりに「勉強しなくちゃ、したいわ」というお気持ちがあるようすで、よい方向に進みそう。そして私は再び採点作業に(終了!)。10月あたりにVIシリーズの新作が出るってさ。やっほう! 久しぶりにbook huntingのパートとページを更新。明日は31日。8月も終わり。
99年9月分 99年10月分 99年11月分 99年12月分 2000年1月分 2000年2月分 2000年3月分
2000年4月分 2000年5月分 2000年6月分 2000年7月分
HOME