2001年10月の動き ホームページに置いてあった、本サイトの動静を伝える文章の置き場です。1ヶ月分たまったら、引っ越しさせています。
【01.10.01】いやはや、怒濤のような日々でした。金曜日のクラスは開講前でホントによかった。土曜日に研究会があり、そこで指定討論者をやることになっていたのだけれども、バイトの仕事が入って(引き受けた時にはこういうことになるかどうかは決まっていなかった…)、しかも量が多め。授業がはじまったばかりのせいか、水木の授業で激しく疲れてしまい、仕事を始められたのは金曜日の夜遅くなってから。結果としてあまり寝ないで研究会に行くことに。報告は3本あったのですが、うち2本はレジュメなし。PCでの投影。慣れてないんだ、こういうスタイルの報告にコメントするの。3本目はレジュメがあってよかったです。終了後みんなで繰り出してやっと固形物を口に入れました(ビールもだけど)。またまた読まなきゃいけないものが増えたわい、という重しに、colleague としゃべるってやっぱり楽しい、といういつもながらの感想(困ったもんだわねえという思いもあるけども)。そういった時間の使い方をゴ〜ッとやって後、再びまたバイト仕事。なんだか自分が散り散りばらばらになってる感じ。先ほどまでNHKインターネットディベートの録画(「ゆれる結婚制度」の第1回「夫婦別姓 賛成?反対?」)をみていた。「法律婚そのものに反対」という立場から淡谷まり子さんが出ていたのでした。淡谷さんはその立場からということで、選択的夫婦別姓制については賛成でも反対でもないという意見。水曜日のクラスを改めました。また明日からドトーだな。今週末は大切にしなくては。

【01.10.02】せんだっての水漏れ騒動で、天井が借り留めになっているのを直すという話で、業者の人が来た。そしたら「こりゃ下地を作って本格的にやらなきゃダメだ」というので今日は中止。借り留めのやり方を見て、「なんだこれは」とややご立腹のようす。内装業者としての誇りが傷つけられたって感じだったけどそれで合ってるかな。木曜日に不動産屋さん立ち会いということで工事することになった。夕刻からは東大ジェンダーコロキアムへ。AC(アダルトチルドレン)をキーワードのひとつとしてカウンセリング活動をなさっている臨床心理士の信田さよ子さんを中心としたセッション。心理臨床家、社会に出会う、の図。知りたいと思っていたことが一部わかったのでよかった。知り合いの院生さんといっしょに夕食。久しぶりにギネス。基礎ゼミ@武蔵大学のパートを改めました。

【01.10.03】竜ヶ崎に行くために朝電車に乗っていたら、妹から電話が入ってどっきり。電源はすぐに切ったけれど(切っておかなくてすみません)、めいっこに何か起きたのかと心配になってしまった(最近の彼女の名言。「にさいだと、あるかなくちゃ、いけないの〜?」←べそかきながら)。乗り換え時に連絡してみたら、「明日のコンサートのタダ券があるんだけどど〜お?」というお知らせ。木曜日の夜はねえ、金曜日のクラスの準備もしなけりゃならないし、睡眠不足だし、ってことで残念ながらお断りしなくてはならなかった。先週だったら行けたんだけどなあ…。4限のクラスは、校舎隣のグラウンドで中高が体育祭で盛り上がっており(だって、体育祭の花形、プログラム最後のリレーをやっていたのだ。昔、体育委員がみんなにタイム申告を命じていたのが思い出された)、くたびれちゃったよ。帰り道、届いたと連絡があった洋書を受け取りに池袋ジュンク堂へ。ギデンズのインタビュー本原書と、第2回世界娼婦会議の記録。電車の中で後者を広げる。マーゴ・セント・ジェームズの序文、そして中程には写真のページもあった。木曜日のクラス、残りの2つを更新。

【01.10.08】日本茶のおいしい雨の夜。金曜日に自宅に戻ってきたら、修理に出していたPBが戻ってきたという連絡が入っていたので、昨日秋葉原まで取りに行った。「CPUを交換する必要があるけれども、現在欠品中なので」と待たされていたのだが、行ってみたら交換したのはバッテリだけ! ひどいねえアップル。工場とやり取りして、CPUを取り寄せてもらおうじゃないかと算段。明日以降連絡待ち。取りあえず持って帰り、具合を見てみる。授業で使ってみなくては。せっかく秋葉原に来たからというので、Palmを見に行く。価格が下がっている話を毎日新聞のサイトで目にしていたのだ(下げたのはM$が新しいOSを出したせいだっけ? Palm負けるな!)。そしたらm105というエントリー機種(リンク先ページの価格は値下げ前のものでしょう)が9800円というバカ安値段(期間限定セール)で売られていた(メーカー希望小売価格17500円)! 父が電子手帳を欲しがっていたので、こりゃ買うっきゃないぞ、と鼻息荒く購入。彼はPCを持っていないから、データのバックアップ用にサードパーティ製の記憶媒体も買い求める(そんなのあるなんてこの時はじめて知った。やっぱり店員さんにはいろいろ尋ねてみるものです。このお店にはなかったので、よそで探す。2けん目のほうが1000円くらい安かったのでそこで買った)。本体と同じくらいの値段だったわい。そして自宅近くの駅に戻り、GAPに入ったら前から目をつけていたザックが1600円に値下げ。前期にしょっていたバッグ、やっぱりGAPで安く買ったんだけど、PBを入れると他に余裕がなくなってしまうし(たくさん入っても重くていかんのですが)、切符を買ったりするのにいちいち背中から降ろさなくちゃならないしで不便だったのだ。ユニクロ製品も見たんだけど、PBが収まる寸法じゃない(日本製品はPBより小ぶりだし、それに重いPBをしょって歩くなんて想定されてないのかも)。というので、GAPのものに目をつけていたのでした。これまた鼻息荒く買って(安さに興奮していたのである)、満足しながら部屋に戻った。るんるんとデスクトップにPalm Desktopをインストールしたらトラブルが起こったので(日本語解析ライブラリ問題)アンインストールし、連れて帰ってきたPBに入れたら、図らずも赤外線通信初体験。m105についているクレードルはシリアル接続なのだ。PBはもはやシリアルポートをもたないからねえ。ガイドブックを見たら、赤外線通信でhotsyncすればアプリケーションのインストールもできるとあったもんで、ドキドキしながらトライ(なかなか興奮する日である)。やっぱり興味深いですねえ。線がないのに引っ越しできちゃうのって。父に電話して「電子手帳じゃなくてちっちゃなコンピュータだよ」と言ったら「使えるかなあ」と不安げだったけど、私がいじってみたところでは、なかなかおもしろい。Palmは世界でもっともアプリケーションが開発されているOSだっていう話だけど、納得。モバギ同様電源オン/オフで軽快に使えるし、アプリケーションの呼び出しも簡単。横断的な検索も可能だから一体感があるし、掌で作業できる感じって、悪くないです。先週のクラスを一括更新。

【01.10.15】授業がはじまってからはなるべく夜寝て朝起きる生活にしたいと思ってるんだけれど、なかなかそうできない。困る。昨日CPUについてどうなっているのかとプッシュしてみたら、今日朝一で連絡が入った。「CPUが入ってきたんだけどいつ来てくれる?」という質問。昨日の今日なのでなにか困惑。取り替え作業には1時間くらいかかると言われたので、明日行くことにする。ほんとは時間が惜しいんだけど。水曜日のクラスと木曜日のクラス2つ分を更新。上に(↑)日本社会学会大会の公式ページをリンク。

【01.10.16】起きるのが遅いと使える時間が少なくなって困る。洗濯してから秋葉原に行くか、それとも秋葉原に行ってから洗濯をするか悩み、後者に。「1時間かかる」と言われていたので無駄骨になってはいけないし。行ってみたら今度の技術者さんは非常に好印象。「『バッテリに問題があるのじゃないか』って言っても『バッテリに問題があってトラブルなんていうことは(絶対)ありません』って言われて相手にしてもらえなかったんですよ」と言ってみたら、「そうなんですよねえ」と言いつつ、「いやすみません。でもお客さんの言うことが正しいんです。常に」。そうそう、結果として違うことがわかるとしても、未だ知られざる問題が隠れているかもしれないんだから、常にそこから探索を開始するのが正しいのだ。上手上手。CPUを交換してもらって、「これでガンガン行けますよ!」と言われ、私自身もちょびっと元気になって帰ってきてから、洗濯した。かつて都立大で集中講議をやった時に参加されていた学生さん(今は院生さん。心理学専攻)からメール。読んでますよ〜。エスノメソドロジー、気になる領域なんですね。うれしいです。最近はむしろ認知科学の方々(状況論グループ)のほうが熱心なんですよね。社会学でももっと頑張らないと。時間ができたらお返事書きますから。よろしければMLにも参加しませんか? 木曜日の残りのクラスと、金曜日の聖心のクラスを改めました。早く寝ようと思ったのになあ…。

【01.10.17】どうも毎週水曜日はお天気がよくない。今日も雨だった。先週も雨だったのだが、そのことをすっかり忘れていて衝撃だった。そう、びしゃびしゃと降っているのを見て、「水がもったいないです」って話してたんだった…。自分の中に不連続があるのを知ると衝撃なのは、「自分」ということが、とりもなおさず時間軸を通じての「同一性」であるからだ。要するに、やることをちゃんとやってればいいんです。そうすればとりあえずは揺らがない。3ヶ月分伸びた髪を切ってもらっているあいだボ〜ッとしてたから、睡眠時間稼げたかも。10月も半ば、秋の夜長だねえ。金曜日の清泉のクラスを改めました。

【01.10.23】ほんとうにほんとうに「あっ」という間に火曜日になってしまった…。困ってしまう。先週は、金曜日の授業終了後に若い人たちの勉強会に混ぜてもらったこと(その後みんなでご飯食べに行ったこと)なんかがあってハイテンション状態が続き、昇天しそうな気分だった…。いや、おかげで夏以来苦しみ続けていたことに対してやっと観念できたというよいこともあったのだけれども。その後はバイト仕事で必死だったし(作業中、グロリア・ゲイナー「恋のサヴァイヴァル」を流し続けて気を緩めないようにしていた)。アフガニスタン情勢をていねいにモニタできなくなる。日本シリーズが第3戦まで来ているなんて気がつかなかった。とても面白かったこと、とても楽しくて幸せなこと、とても面倒なこと、そしてとても辛くて腹の立つことがいっしょにやってきて、なんだかもう制御不能です。どうか、我に返ったら楽しいことも全て霧のように消えてしまったなんてことになりませんように…。「基礎ゼミ@武蔵大学」を除くすべてのクラスを更新しました。沖縄では米兵による「暴行事件」の公判がはじまっています。「問題質問」が続出したようだ。教えてくださったFSさん、ありがとうね。

【01.10.29】また週明け(とほほ)。土曜日が来てほっとしたんだけれども、一日頭痛。やっと買ったCASA(Morelenbaum2/Sakamoto)聴きながら(これは最高級に上質な作品だ。くつろげますよ。ひとりででも、きっとふたりででも…)何もできず寝てました(嘆)。しかしこの週後半は、努力が報われた人の喜びを分けてもらってhappyになっていたからいいのだ〜。やりたいと思っていたテーマでの最初の授業で、入れこんでたしドキドキしてた。でも聴衆は250人。これはnoviceにはかなり厳しい人数なのです。だからそれなりのことはありました。ありましたがそれでもついに最終回を迎えて、「これで私の言いたいことはぜんぶ言いました。それじゃ、終わります」って終りにしようとしたらなんと拍手をもらった! greatです。もちろんご本人も大感激。すばらしい経験だったねえ。ほんとにほんとによかったねえ。ここでも言っておくよね。おめでとう(>Fさま)。こういう人はずっと授業を大切にします。大学の授業なんてつまんねえって思ってる学生さんもいる(多い?)と思うけど(じつはわたしもそうでした。100%つまらなかったわけではないですけどね)、そして実際手抜き授業をやる人もいるけれど、そうじゃない人もいるのです、ってことはもうみんな知ってるかあ。言うまでもない? 今週は学園祭休講なのであった。しかしお休みになるのは半分くらいなのだ(泣)。でもほんとに助かるこのお休み。苦吟中なんです。うう…。「エスノメソドロジー@武蔵大学」のパートを更新しました。次に取り上げる論文のアナウンスもしてますのでみてください。10月も終りです。秋も深まる…。


99年9月分  99年10月分  99年11月分  99年12月分
2000年1月分  2000年2月分  2000年3月分  2000年4月分  2000年5月分  2000年6月分
2000年7月分  2000年8月分  2000年9月分  2000年10月分  2000年11月分  2000年12月分
2001年1月分  2001年2月分  2001年3月分  2001年4月分  2001年5月分  2001年6月分
2001年7月分  2001年8月分  2001年9月分

HOME